近年になってみられるようになった平付けに対する都市伝説
平付けは離れがうまく出ない、といった論調を主とするが明確な理由はない。
そればかりかどこからが平付けなのか、馬手をひねり上げるのはどういうときか、なんのためか、といった説明ができないまま都市伝説が使用される。
都市伝説の信者にとっては困ったことかもしれないが、平付けの名人(流派)は存在する。
もっと踏み込んで言えば、現代弓道においても平付けが価値を持つことはある。
流派・歴史を学ばないこと、弽に対する無学をひけらかす様は非常に残念である。